迷ったらこれ!羽田空港で買うべきお土産ランキング ベスト20!

羽田空港で買うお土産

長期休暇での帰省の際や東京出張をした際、頭を悩ますのがお土産だろう。毎回同じだと芸がないし、ものによっては東京以外でも購入できる。羽田空港は乗降客が多く、お菓子は何を選んでもおいしいが、せっかくなら気の利いたものをあげたいところ。

今回は、迷ったらこれ!という羽田空港で買うべきお土産ランキングベスト20を紹介する。羽田空港限定や、東京限定のものを中心にチョイスした。

最近は羽田空港から出発する国際線の本数も増えてきた。海外にいる家族や友人に羽田空港でお土産を渡す機会もあるだろう。外国に住んでいる人へのお土産もランクインしているのでチェックしてみてほしい。

20位:お土産の定番はやっぱりスイーツ「ラ・メゾン白金 ベイクドショコラ」

ラ・メゾンはマカロンやトリュフ等、色とりどりのおいしいスイーツで人気。「シロガネーゼ」といったら死語になるが、その白金のフレンチレストランのシェフが監修するブランド。そのラ・メゾンと羽田空港がコラボした商品が「ベイクドショコラ」。箱もクールかわいいので、あげる相手を選ばない。

【販売店】

<第一ターミナル>PIER1、PIER4(営業時間:5:45~20:30)

<第二ターミナル>東京食賓館 時計台1番前(営業時間:5:45~20:30)

19位:これまたお土産の定番、クッキー「山本秀正プロデュース メープルラングドシャ」

世界で活躍するシェフ、山本秀忠氏プロデュースのクッキーが「メープルラングドシャ」。高価なメープルシュガーを100%使いサクッとしたクッキー生地にしたて、チョコレートをサンドしてある。「せっかくの東京土産だから洗練されたものをあげたい」という基準でお土産を探している人にオススメ。

【販売店】

<第一ターミナル>PIER1PIER4(営業時間:5:4520:30

<第二ターミナル>SMILE TOKYO(営業時間:5:4520:30

18位:食べ物以外のお土産なら、生活必需品!「羽田空港限定ソックス」

菓子折りもいいけど、毎回それだと何だか平凡。マンネリから脱したい、ちょっと冒険してみたいという人は、靴下はどうだろうか。「Tabio」「靴下屋」の店舗は、ショッピングモール等に入っているのを見たことがあると思う。そこの羽田空港店で購入できる。筆者の経験談だが、外国の人に五本指ソックスはとても喜ばれるので国際線の人にもオススメ。

【販売店】

<第二ターミナル>Tabio(営業時間:8:0020:30

17位:実家に帰省するならお菓子よりお惣菜やおかず!「銀座若菜 おつけもの」

客先なら菓子折りでもいいが、実家や親戚の家に行くときはおかずを持って行った方が「気が利くね!」となるもの。これで東京で漬物の老舗「銀座若菜」のお土産ならバッチリだ。玉子やごぼうの漬物に奈良漬けと種類も豊富。

【販売店】

<第一ターミナル>東京食賓館 Cゲート前(営業時間:5:45~20:30)

<第二ターミナル>東京食賓館 時計台1番前(営業時間:5:45~20:30)