1位:カルカソンヌ

ボードゲーム数多しといえど、このゲームの人気を上回るものは数少ない。
それほどの支持を集めているのがこの「カルカソンヌ」である。毎年世界大会が行われているほどの人気があるゲームだが、ルールは想像するよりもシンプル。
自分のターンにタイルを一枚引き、城や道などを建設していく。タイルには自分の駒を置くことができ、建造物が完成した時点でコマを置いているプレーヤーに得点が入る。
手札などの要素がなくシンプルなため、子供でも容易に理解できるゲームである。複数人での対戦から一対一の対戦まで幅広く対応しているのも評価できる(世界大会は一対一)。
シンプルなのに奥が深く、計画性やその場での判断力が養われるゲームだ。どの年代でも楽しむことはできるが、小学校高学年以上のお子さんにお勧めしたい。今回紹介した中でも一押しのゲームである。