ファッションに必須のキャップ
10位:長瀬智也愛用”アメリカンテイスト”がカッコいい!/CHALLENGER

元プロスケーターである田口悟氏が2009年にスタート。 車、バイク、スケボー、楽器など、男が何歳になっても愛情を注ぎ込むガキの遊び道具がガレージには眠っていて、 そこからいくつものカルチャーが生まれた。 自分たちがそのように捉えた「アメリカン・ガレージ」というものを背景とし、ブランドを展開している。
男性からも人気の高い長瀬智也が愛用するブランド”チャレンジャー”。アメリカンな男らしい遊び心溢れるスタイルが人気。
9位:ジャスティン・ビーバー愛用キャップ/JJAMES PERSE(ジェームスパース)

「ジェームス パース(JAMES PERSE)」はアメリカのハイクオリティーなカジュアルウェアブランド。1994年にジェームス・パース(James Perse)がアメリカ・ロサンゼルスでブランドをスタート。 ジェームス パースはハイクオリティーなカジュアルウェア、特にカットソーが有名である。
ジャスティン・ビーバーが愛用している他、日本にもファンは多い。ハイセンスなブランドのキャップは、トレンドなレイヤードスタイルやラグジュアリーなスケーターファッションとの相性は抜群だ。
8位:デザイン・機能性が人気!キャップブランド”TNF ロゴキャップ”

現在、アウトドアの分野では右に出るメーカーが無いくらい優良なブランド。使いやすさや機能性抜群な点から「ノースフェイスの製品は高品質である」と人気を集めている。
主に20代~30代に人気。毎日のように被り、徹底的に使い倒したくなるスタンダードアイテムで使いやすく様々なコーデに合う。メンズ展開された商品だが、レディースの方が使用することも。
7位:EXILEメンバーも愛用!スケーターに大人気/THRASHER – スラッシャー
プロスケーターを輩出するスケートの聖地サンフランシスコで1981年に「EDWARD RIGGINS(エドワードリギンズ)」が「純粋なスケーターだけの雑誌を」という想いから創刊したスケーターの為の雑誌「THRASHER MAGZINE(スラッシャーマガジン)」。
現在では雑誌の刊行に留まらず、スケートブランド「THRASHER」としての地位を確立、その枠に囚われない独自の世界観はサブカルチャーの代名詞となり、世界中のスケーターのみならずファッションフリークにまで影響を及ぼし多くのファンに支持され続けている。
三代目J Soul Brothers(EXILE)のガンちゃんこと岩田 剛典などが愛用している。