面白いのからポジティブなものまで!心に響く芸能人の名言ランキング50選!

35位:意味の深い千原ジュニアの名言

千原ジュニア
http://image.news.livedoor.com/

『人生とは骨折である。折れた所が強くなる』

人生とは骨折である、これは短い言葉で心理をついていると思う。

ケガをして初めて強くなるものだという事だろうか。

そう考えれば、傷つく事も迷う事も、無駄では無いように思える。

34位:短いけれど勇気をくれる美空ひばりの名言

美空ひばり
http://www.tapthepop.net/

『きょうの我にあすは勝つ』

力強い言葉だと思う。今日より明日、明日より明後日、と進んでいく事が大切なのだ。

戦う相手は常に自分なのかもしれない。勇気をくれる言葉だ。

33位:どんな状況も楽しめる松岡修造の名言

松岡修造
https://kyousei-life.com/

『崖っぷちありがとう! 最高だ!』

熱い男、松岡修造さんらしい言葉だ。どれだけ壁にぶち当たっても、どれだけ崖っぷちに立たされても、それを乗り越えた時の自分は、もっと大きく強くなっているはず。

辛い思いも悲しみも、経験をして自分の身になるなら、確かに「ありがとう」という言葉がピッタリなのかもしれない。

32位:続ける勇気をくれる倍賞千恵子の名言

倍賞千恵子
https://i1.wp.com/anincline.com/

『いつも心をいっぱいに動かして生きている人、それが現役です。』

現役だ、引退だと、決めるのは周りではなく自分自身。

自分の心の向くままに、生きていくのは難しい事ではあるが、それが正しい事なのかもしれない。

31位:人生にスパイスをくれるマリリン・モンローの名言

マリリンモンロー
https://i2.wp.com/cahiersdemode.com

『嫉妬はステーキにかける塩のようなもの』

誰かを妬む事も時には必要なのだ。マリリン・モンローのイメージ通り、どこかセクシーで大人っぽい名言である。

確かに、嫉妬も無いと少し物足りない、寂しい気はする。

30位:違う視点をくれるオードリー・ヘップバーンの名言

オードリーヘップバーン
https://www.vogue.co.jp/

『いばる男の人って、要するにまだ一流でないってことなのよ。』

こんな風に思えば、威張ってばかりの上司も先輩も、可愛く思える。

威張っている間はまだ一流では無いのだ。一流でないから威張るのだ、と思って相手にしてみたら今までよりも簡単に、その人の事が許せるようになるかもしれない。

29位:考えさせられるマツコ・デラックスの名言

マツコデラックス
http://uwasanoshinnso.up.seesaa.net/

『自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ』

自分の幸せは自分で決めるもの。周りの意見や評価は「自分の幸せ」に関しては役に立たないのだ。

「そんな事していたら不幸になるよ」と言われても、幸せだからやっているのであれば、誰にもそれを否定される筋合いはないのだ。