仮面ライダー出身のイケメン俳優ランキングトップ13!

菅田将暉

仮面ライダーは人気俳優への登竜門

「仮面ライダー」と言えば子供向けの特撮テレビドラマだが、数多くのイケメン俳優が登場し、TVや雑誌などで話題になっている。特に『平成仮面ライダー』と呼ばれる2000年から始まったシリーズでは、現在大人気となっている俳優を何人も輩出し、人気俳優への登竜門と言われている。

今回紹介するイケメン俳優は、仮面ライダーにおいて基本主役であるが、なかには脇役出身ながらもブレイクした人気俳優もたくさんいる。アクションが似合う武骨なイメージの俳優ではなく、若いイケメンを起用する理由は、子供と一緒に番組を見ているお母さんたちに、抵抗なく、応援してもらいたいからとのこと。そのため、仮面ライダーの出演者を決めるオーデションの際には、言い争いのシーンを演じさせ、険悪になりすぎない人をキャスティングしている。若手の新人俳優にとって、1年間同じ役を続け、監督やスタッフに鍛えられることは、貴重な経験だ。
今回は、『平成仮面ライダー』シリーズをほぼ全部リアルタイムで視聴している筆者が、主役を演じた俳優を中心に、仮面ライダー出身の大ブレイクしたイケメン俳優ベスト5のランキングを作成した。

13位:半田健人

半田健人

『仮面ライダー555』で主人公の乾 巧(いぬい たくみ)として出演していた。

半田健人はジュノンボーイ出身で、歴代の中でもイケメンライダーとして人気になった。現在は作曲家、歌手、タレントとしても幅広く活躍している。

この作品は敵の怪人にもスポットを当て、“正義とは、悪とは何か”を訴えるメッセージ性の高い作品だった。

『仮面ライダー555』のメンバーたちとは「555会」なる会を作って今でも付き合いが続いているとか、絆の深さが伝わるエピソードだ。

12位:細川茂樹

細川茂樹

『仮面ライダー響鬼』で主人公の日高仁志を演じた。

この作品は楽器を武器にして敵と戦う仮面ライダーシリーズで、移動手段もバイクではなく乗用車で、脱仮面ライダーを狙った企画だった。

細川秀樹は当時、歴代のライダーの中でも最年長の31歳という設定で、実年齢は33歳だった。若手俳優の登竜門と言われる仮面ライダーだが、すでに実績のある彼の起用は、異例だったようだ。

現在、細川秀樹は俳優業よりも、家電と野生動物マニアとして、バラエティ番組の出演が多くなっている。

11位:白石隼也

白石準也

白石隼也は、『仮面ライダーウィザード』の主人公の操真晴人を演じていた。ジュノンボーイコンテストをきっかけに芸能界デビュー。

この作品は仮面ライダーが魔法使いで、魔法の力で敵と戦う。“絶望を希望に変える”がテーマ、ファンタジー路線を狙った設定だった。

イケメンで女性ファンも多く、最近ではNHKの大河ドラマ『真田丸』で木村重成を演じるなど、映画、ドラマ、CMなど幅広く活躍中である。

10位:佐野岳

佐野岳

『仮面ライダー鎧武』で、佐野岳は主人公の武葛葉紘汰を演じた。

この作品は戦国武将ライダーが、フルーツをモチーフにした鎧や武器を装着して敵と戦うという設定。

佐野岳は生身でアクションもこなし、身体能力の高さが評価された。

「最強スポーツ男子頂上決戦」や「オールスター感謝祭ミニマラソン」では優勝もしている。

イケメンでスポーツ男子の佐野岳、俳優として今後の活躍が期待される。