キングダム人気な登場人物ランキングトップ5!

3位:中華最強を目指す、圧倒的な武を兼ね備えた将軍!蒙武

秦に仕える将軍の一人で、絶対的な武力を持った男。戦い方もすさまじく、自身の圧倒的な武力で部隊を率いて先頭に立ち、敵を一気に押しつぶすという「策略?ナニソレ?」といった状態。

秦国の右丞相でもあり、秦国一の軍略家「昌平君」を持ってして、「策略を武で破ることができる唯一の男」と評されるほど。ちなみに、同じ秦国には父である大将軍の蒙驁、子の蒙恬・蒙毅がいる由緒正しき一族。

戦う理由も中華最強を示すため。まさに男の中の男、いや本能で生きる雄という潔さを感じるのは私だけだろうか。ここまで圧倒的な豪胆さを突き詰めたキャラクターは、女性層の指示は薄そうだが男性には大人気なのは間違いない。

2位:まさに戦場に燃え盛る大炎!麃公

秦国に仕える大将軍の一人で、ギザギザの歯が特徴。武力は六大将軍と互角とまで言われており、六大将軍の王騎からは、「軍を率いた時の武力は自分よりも上」とまで言わしめた人物。

戦うことを生きがいにしており、長年前線で戦い続けていたことで、六代将軍に数えられなかったとも言われている。戦場では知略ではなく、独特の感性のみで戦の局面を読み、決断する。趙国の大将軍であり希代の軍略家「李牧」からも「本能型の極み」と評されている人物。

敵のどんな策略でさえも、その本能で嗅ぎ付け打ち破り、甚大な被害を出すことも恐れずに相手の裏をかき、戦場が盛り上がった際には自らが出陣して敵の総大将の首を取るという気持ちの良い戦いぶりが人気の理由だろう。細かいことは気にしないタイプに見えて、実はしっかりと戦況を見極めているところもかっこよく感じてしまう。

 

1位:圧倒的な強さと高いカリスマ性を併せ持つ、まさに大将軍!王騎

かつて中国全土を震撼させた秦国六大将軍の一人。どこからともなく現われてその圧倒的な武を振るう様からつけられたあだ名は「秦の怪鳥」。どんな強敵とも渡り合える武力に加え、戦場そのものを動かせる知略を兼ね備えたまさに最強の名にふさわしい大将軍。

最強と呼ばれた武神「龐煖」との一騎打ちでも互角以上の戦いを見せるほどの剛腕さを持ちながら、オカマのようなしゃべり方をするという個性の強さの面でも最強の人物。最後は目をかけていた主人公の「信」に自らの矛を託して戦場を去る。

この先もキングダムには様々な最強の名にふさわしい将軍が出てくるとは思われるが、この王騎将軍を超える将軍はもう登場しないのではないかと思えるほど、実力と魅力が高く、人気ナンバーワンもうなずける人物だと言っても過言ではないだろう。