意外と知られていない、実は熊本県出身の女性芸能人トップ5!

熊本県出身の女性芸能人

九州の真ん中にある熊本県。

身近に熊本県出身の女性はいるだろうか?1度も熊本県に訪れたことの無い方は、その女性を通じて熊本県をイメージしていたりはしないだろうか。

では、出身の女性芸能人を誰かご存知だろうか?普段テレビや映画で当たり前のように観ている芸能人だが、その出身地まではなかなか知らないものだ。

身近に出身者がいなければ、火の国の女・時代をさかのぼれば肥後の猛婦と呼ばれた強い女性のイメージを持つ方も多いかも知れない。

ここでは、意外と知られていない、実は熊本県出身の女性芸能人を5名紹介したい。

 

【こちらも読まれています】

►家族風呂を熊本で堪能しよう!おすすめ家族風呂ランキングトップ5!

►実はそっくりな双子の兄弟を持つ芸能人トップ5!

►ボブの髪型が似合う芸能人トップ5!

 

5位:倉科 カナ(女優)

倉科(くらしな)カナさんは、1987年12月23日生まれ。熊本県熊本市の出身。

熊本市内にある中高一貫のカトリックの学校に通っていた。制服の可愛いこの出身校からは、他にも芸能界に進んだ先輩や後輩がいる。高校3年生の時に、SMAティーンズオーディション2005でグランプリを獲得し、卒業と同時に上京した。

倉科カナさんは、妹3人弟1人の5人兄弟の長女で、弟が生まれた日に母親が事務所との契約書にサインをしたという。

「ミスマガジン2006」でグランプリに選ばれグラビア活動を開始するが、2009年朝ドラのオーディション5回目にして「ウェルかめ」の主演を機に女優へと転身。出身地の熊本ではおおいに盛り上がった。今クールのドラマでは、水曜22時「残念な夫」に出演中である。

飲むとかわいいオッサン化するらしい倉科カナさんは、プライベートではインドア派だそうだ。

4位:茂森 あゆみ(歌手)

茂森(しげもり) あゆみさんは、1971年12月15日生まれ。熊本県熊本市出身。

実家は、地元熊本からから全国展開する大きな建設会社を営んでいる。

武蔵野音楽大学在学中より、NHKの子ども番組で17代目うたのおねえさんとして6年間活躍した。「だんご3兄弟」が1999年に大ヒットする。

子どもに見せていた、あるいは自身が見て育ったという方もいるのでは?

近年では、PCクリニカのCMで女の子のお母さん役が記憶に新しい。

歌手としてコンサート活動を続けながら、声優やナレーションも手がけている。ふたりのお子さんの母親でもある茂森あゆみさん、本職の歌手であるお母さんの素晴らしいソプラノボイスの子守唄で育つなんて、うらやましい限りである。