3位:デール・カーネギー(実業家、教師、作家)

『不可能だと思わない限り、人間に不可能はない。』(『デール・カーネギー全集』より)
1937年に発売されてから現在でも世界中で指示を集めている『人を動かす』、『道は開ける』などを著作したのがデール・カーネギーである。
人が何事かを成し遂げられないのは、自分自身が不可能だと思っているからだというのはもうすでに周知の事実だろう。ナポレオン・ヒルが言った『思考は現実化する』ということにも通じていて、多くの偉人達が残した名言に同様の言葉が多くある。
何かを出来なかったときに、言い訳を口にする人もいるだろう。行動する以前に「○○だから出来ない」と言う人がいるが、それは出来ない理由ではなく自分は出来ないと自分自身や誰かに納得させるための言い訳であることが少なくない。
何かを成し遂げた人は、出来ない理由として思い浮かんだ物は「どうすれば可能にできるか何か方法はないか」と考える。だからこそ周りの人間が「そんなことは無理だ。現実的じゃない。」と言ったことを成し遂げてその名を残してきたと言える。
自分に言い訳をして、行動を起こせずに来たことはないだろうか?そうした何かがある人は、是非この言葉を胸に”可能にする方法”に目を向けてほしい。