焼酎ランキング!おすすめの人気銘柄トップ19!

初めてのお酒

「初めての焼酎、どれにしようか迷う」

「普段飲んだことのないものを試してみたい!」

適量のお酒はストレスの発散にもってこいである。

お酒と一言で言っても、日本酒、焼酎、ビール、カクテルなど様々存在する。

そんな中で今回は焼酎に絞って、ランキング形式で20品選んだ。

中にはあの銘品もや、こんな焼酎があったのか!?というものも紹介している。

焼酎も、芋焼酎、麦焼酎、黒糖焼酎、米焼酎、そば焼酎などがあり、初めて焼酎を選ぶ際に迷うはずだ。

そんな方も、この記事を読めば気になる逸品を見つけることができるであろう。

また、贈答品としても焼酎はおすすめできるので、ぜひプレゼントの逸品としてもおおすめできるはずだ。

ネットでは『名入れ』といって瓶に名前を入れたり、メッセージを入れる加工をしてくれるので「これが私のおすすめする焼酎です!」と胸を張ってプレゼントできる逸品がこの記事を読めば見つかるだ!

19位:焼き芋としても有名な紅あずまをつかった広島のまろやか麦焼酎「達磨 紅あずま 黒麹仕込み」

内容量:720ml 希望小売価格:1,296円

広島が生み出したフルーティーな味わいが印象的な逸品。

甘みが強い紅あずまは焼き芋として有名であるが、この『達磨』には、さらに高品質な紅あずまが使用されている。

原料、水、仕上げの竹炭まですべてに広島県産を使用したこだわりの商品だ。

なかなかこの焼き芋として有名な紅あずまの香りが癖になって一度飲むと忘れられないであろう。

18位:北海道が生んだ変わり種。じゃがいも焼酎「北海道 清里」

内容量:700ml 希望小売価格:1,080円

なかなか聞きなれないじゃがいも焼酎というジャンルの『北海道 清里』は、北海道の知床半島の麓に位置する清里町で作られた焼酎である。

独特な爽やかな風味が特徴的な商品である。

焼酎の中では変わり種であるが、焼酎の新しい可能性を感じさせてくれる逸品である。

17位:日本で唯一!!奄美諸島だけで作ることが許された奄美黒糖焼酎「朝日」

内容量:1800ml 希望小売価格:2,150円

少し変わり種である黒糖焼酎。

日本で唯一製造が許されているという沖縄の奄美黒糖焼酎であるこの商品は、他にない口当たりである。アルコール度数も30なので、かなりきつめである。

正直、泡盛に近い印象を受け、好き嫌いがかなりはっきりする商品だ。

後味に黒糖の香りがし、どこか南の島国を連想させる不思議な焼酎である。

16位:そば焼酎を一躍有名にした宮崎の逸品 そば焼酎「雲海」

内容量:1800ml 希望小売価格:1,783円

厳選されたそばと宮崎の水で丁寧に仕込まれたそば焼酎である。

爽やかでスッキリとした味わいで近年注目されている。

『雲海』は世界で初めてそば焼酎を生み出した商品であり、そば焼酎のスタンダートといえる。

ソーダ割りもおすすめできる逸品で、ソーダのはじける瞬間にそばの甘い香りが香るのが醍醐味である。