人口密度が高い世界の都市ランキングトップ10!

世界の人口密度

人口密度が世界一高い都市はどこか?

2015年に発表された人口密度ランキングの結果を元に掲載する。

今回の調査では2014年度の人口密度が高い世界の都市ランキングトップ10にランクインしていた、サンパウロ、ブラジルとメキシコシティ、メキシコが、アウトしている。

新たに加わった世界都市は、経済成長の目覚ましい中国の2都市であることに注目したい。

世界の人口密度が高い都市の街並み、人々の様子や暮らしを写真と共にランキング形式で紹介する。

10位:仏山市、中国広東省

中国広東省にある仏山市(佛山市)は、珠江デルタのほぼ中心に位置している。珠江デルタ一体化計画により、近隣都市を合併し、交通、エネルギー、水利、情報の分野が発達した地球市になった。

香港、マカオ、深せんなどと隣接し、中国の沿岸部の上海につぎ、著しく発展しつづけている地域である。

仏山市は今回初めて、人口密度世界ランキングのトップ10にランクインした。

世界ランキング10位、人口 2059万人、人口密度 6,000人/km2

9位:ニューヨーク&ニュージャージ、アメリカ合衆国

ニューヨーク市はアメリカ合衆国北東部に位置している。大西洋に面した立地から、アメリカ合衆国の主要港である、巨大な港を持っている。

市はブロンクス、ブルックリン、マンハッタン、クイーンズ、スタテンアイランドの5つにわけられる。マンハッタンの面積は東京の山手線内と同規模である。

ニューヨーク市では、地下鉄とバスが、24時間運行しているため、自家用車を持たず、公共交通機関を使い移動できる。ビックアップルと呼ばれたニューヨークは、現在も眠らない世界都市である。

世界ランキング9位、人口 2063万人、人口密度 5,500人/km2

8位:北京、中国

今年、人口密度世界ランキングのトップ10にランクインした北京。

中国の首都北京には、「ビリオネア」と呼ばれる資産総額10億米ドル(約1100億円)以上の人が100人住んでいるという。

世界で最も多く億万長者が住む都市ランキングのトップだった米ニューヨーク市の95人を追い越した。

北京には万里の長城をはじめ、世界遺産があり、世界を代表する観光都市でもある。写真は北京一番の繁華街、玉府井。

世界ランキング8位北京、人口 1900万人、人口密度  5,500人/km2

7位:カラチ、パキスタン

アラビア海に面するカラチ。パキスタンの首都である。1947年にがイギリスから独立したときに首都となった。インドから多くのムスリムが移住してきた。人口が増え政治・経済の中心となり、パキスタン最大の都市になった。

カラチは物価の安い国、治安の悪い国の世界ランキングにおいても常連の都市である。

パキスタンの国教はイスラム教であり、女性の自由な外出は一般的ではない。カラチの街並みも男性が多い。

世界ランキング7位、人口 1953万人、人口密度 23,400人/km2