人口密度が高い世界の都市ランキングトップ10!

3位:デリー、インド

インド北部の大都市デリーは、古くからある歴史的な街である。昔は現在のオールドデリーだけであったが、イギリス統治下にニューデリーが建設された。

1947年にインドが独立した時にインド共和国の首都となる。デリーの町はニューデリーとオールドデリー、郊外に分かれ、ニューデリー行政区に首都機能が置かれている。

ニューデリーの大気汚染は深刻で、年々悪化している。

世界ランキング3位、人口 2225万人、人口密度 12,100人/km2

2位:ジャカルタ、インドネシア

ジャカルタは、インドネシアの首都である。オランダから独立後、周辺地域をジャカルタに編入した。政治、経済の都市機能を集中したことで、地方から多くの人口が流入し、アジアで最大規模の都市のひとつとなった。
ジャカルタの交通渋滞の問題は深刻で、世界渋滞都市ランキングで世界ワースト1位に輝いた。
世界ランキング2位、人口 2730万人、人口密度 9,500人/km

1位:東京、日本

人口密度が高い世界の都市ランキングトップは、昨年と同じ、東京である。東京23区のなかで一番密度が高い特別区は、豊島区で21,881人/km²、次が中野区で20,189人/km²、3位は荒川区の19,931人/km2。低い特別区は、東京の都心部、千代田4,047人/km²、中央12,059人/km²、港区10,085人/km²である。

(東京都の人口密度ランキング2010年より)

世界ランキング1位、人口 3710万人、人口密度 4,400人/km2