スポーツ選手生涯年収ランキング49位:Albert Pujols

野球選手
3030万ドル
約33億9360万円
スポーツ選手生涯年収ランキング48位:Kyle Lowry

バスケット選手
3050万ドル
約34億1600万円
スポーツ選手生涯年収ランキング47位:David Price

野球選手
3070万ドル
約34億3840万円
スポーツ選手生涯年収ランキング46位:Gordon Hayward

バスケット選手
3080万ドル
約34億4960万円
スポーツ選手生涯年収ランキング45位:Usain bolt

陸上選手
3100万ドル
約34億7200万円
スポーツ選手生涯年収ランキング44位:Klay Thompson

バスケット選手
3110万ドル
約34億8320万円
スポーツ選手生涯年収ランキング43位:Dwyane Wade

バスケット選手
3180万ドル
約35億6160万円
スポーツ選手生涯年収ランキング42位:Paul Millsap

バスケット選手
3180万ドル
約35億6160万円
スポーツ選手生涯年収ランキング41位:Chris Paul

バスケット選手
3190万ドル
約35億7280万円
スポーツ選手生涯年収ランキング40位:Demar DeRozan

バスケット選手
3300万ドル
約36億9600万円
スポーツ選手生涯年収ランキング39位:Fernand Alonso

F1選手
3300万ドル
約36億9600万円
スポーツ選手生涯年収ランキング38位:Carmelo Anthony

バスケット選手
3320万ドル
約37億1840万円
スポーツ選手生涯年収ランキング37位:Clayton Kershaw

野球選手
3450万ドル
約38億6400万円
スポーツ選手生涯年収ランキング36位:錦織圭

テニス選手
3460万ドル
約38億7520万円
世界ランキングでは36位だが、日本1稼いでいるスポーツ選手となったのが錦織圭。
50位以内に入っているのはすごい事ですね。
島根県出身で、日清食品所属のプロテニス選手。
世界ランキング自己最高位はシングルス4位(アジア男子歴代最高位)、ダブルス160位。
シングルスでは、日本人初のトップ10入りをするなど、その活躍はみなさんご存知の通り。
初めてラケットを手にしたのは僅か5歳の時なのだとか。
2016年のオリンピックでは銅メダルを獲得し、テニス競技としては96年ぶりのメダルだった。
これからもたくさん活躍していただきたい。
ちなみに、一番最後に日本人のスポーツ選手の年収トップ10も同時に調べてあるので興味がある方は是非。
スポーツ選手生涯年収ランキング35位:Gareth Bale

サッカー選手
3460万ドル
約38億7520万円
スポーツ選手生涯年収ランキング34位:Anthony Davis

バスケット選手
3490万ドル
約39億880万円
スポーツ選手生涯年収ランキング33位:Von Miller

アメフト選手
3510万ドル
約39億3120万円
スポーツ選手生涯年収ランキング32位:Ryan Tannehill

アメフト選手
3520万ドル
約39億4240万円
スポーツ選手生涯年収ランキング31位:Blake Griffin

バスケット選手
3550万ドル
約39億7600万円
スポーツ選手生涯年収ランキング30位:Giannis Antetokoumpo

バスケット選手
3550万ドル
約39億7600万円
スポーツ選手生涯年収ランキング29位:Kyrie Irving

バスケット選手
3610万ドル
約40億4320万円
スポーツ選手生涯年収ランキング28位:Jimmy Garoppolo

アメフト選手
3620万ドル
約40億5440万円
スポーツ選手生涯年収ランキング27位:Trumaine Johnson

アメフト選手
3700万ドル
約41億4400万円
スポーツ選手生涯年収ランキング26位:Rory Mcllroy

ゴルファー
3770万ドル
約42億2240万円
スポーツ選手生涯年収ランキング25位:Anthony Joshua

ボクサー
3900万ドル
約43億6800万円